向島小学校

京都市伏見区向島善阿弥町2-3
校庭芝生面積:195平方メートル

 

 2015年度までのレポートはこちら→2015年度までの活動レポート


2023年2月2日 現地調査を行いました。

①芝刈りが遅れていますが冬芝は濃緑で肥料は良く効いています。

②一部に肥料が固まって落ちて濃度障害で枯れています。


③奥の部分は特に芝が延びていましたが、銀杏の落ち葉などで作業がしにくいようです。



2022年11月24日 現地調査を行いました。

①芝刈りが遅れて冬芝が伸びすぎています。

②適期に芝刈りを行えば作業時間も少なくて済みますが、伸びすぎると余計に時間がかかるのでお勧めできません!


③イチョウの落ち葉が綺麗ですが芝生の生育には支障が出ます。奥の部分は以前は芝生化していました。



2022年10月8日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

①芝刈りが出来ていなかったのでまず芝刈りから始めました。長い間使っていなかったのでエンジン始動に手間取りました。

②コアリングを掛けました。


③出たコアをトンボで集めています。

④冬芝のタネをサイクロンで播きました。


⑤山砂をドレッサーで散布しました。



2022年7月28日 現地調査を行いました。

①校舎の工事や雨などで芝刈りが出来ていません。

②この部分は芝刈りしてありますが、夏芝の生育は遅れています。


③奥の部分は子供たちの立ち入りが禁止され、イチョウなどが芽吹いていました。

④室外機周辺に水漏れが有るらしく芝刈りも出来ていません。



2022年4月21日 現地調査を行いました。

作業や行事が重なり芝刈りが遅れ冬芝が伸びすぎました。

伸びすぎた芝生は草刈り機で刈ってから作業。


奥の中庭はまだ手が入らず、一部だけ草刈り。

百葉箱の下などは機械が入れられず草が伸び放題です。



2022年1月20日 現地調査を行いました。

芝刈りが遅れているが冬芝の生育は順調。

芝生の葉色も濃緑で良い状態です。


イチョウの木の下には銀杏が落ちています



2021年11月25日 現地調査を行いました。

タネ播き後の管理が良くて、芝生は密度も高く良い状態です。

奥の部分はイチョウの落ち葉で芝生が覆われていました。



2021年9月25日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

更新作業前に銀杏の実や枯れ葉などを取り除きました。

コアリングの後、サイクロンで冬芝のタネを播きました。

夏芝は天候不順で少し傷んでいる。

 

タネ播きの後、ドレッサーで山砂を撒きました。



2021年7月29日 現地調査を行いました。

手前部分は芝刈りが出来ている。

奥の部分は長雨で芝刈りが出来ず、伸びたままです。



2021年4月22日 現地調査を行いました。

前回まで芝刈りが遅れていましたが今回は良く出来ています

女性にはエンジン式は扱い辛く電気芝刈機を導入されました



2021年1月21日 現地調査を行いました。

肥料切れと年末年始の乾燥で芝生が弱っています



2020年11月26日 現地調査を行いました。

中庭の芝生、手前部分はまずまず良い状態ですが、奥側は桜とイチョウの落ち葉が降り積もっているので掃除が必要です。



2020年9月26日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

日当りが少ない中庭ですがまずまず良い状態です。

冬芝のタネをサイクロンで播きました。

コアリングを掛けました。

目土をドレッサーで散布しました。



2020年7月31日 現地調査を行いました。

中庭ですが、管理が良くて夏芝も密度高く非常に良い状態です。



2020年4月23日 現地調査を行いました。

芝生は少し伸びていますが葉色も濃くて良い状態です

一番日当りの悪い奥ですが冬芝は良く育っています

中庭の中央部分も密度高く良い状態です