小栗栖宮山小学校

 

京都市伏見区小栗栖宮山1-1

 

 2015年度までのレポートはこちら→2015年度までの活動レポート


2020年1月23日 現地調査を行いました。

子どもたちが遊んだり通行するため剥げています

中央部の枝垂桜の周りは剥げています。竹柵の傷みが気になります

今回芝刈りは適度にされていました



2019年11月28日 現地調査を行いました。

狭い校庭で子どもたちが遊ぶので剥げています。

枝垂れ桜の周囲は特に傷みが激しいです。



2019年10月3日 冬芝をウィンターオーバーシーディングしました。

日当りの悪い部分は芝生が剥げていますが芝生の状態はまずまずです。

冬芝のタネを播きました。

少し管理が滞り気味で雑草や施設の傷みが見られます。

目土を1.3㎜厚で撒きました。



2019年7月31日 現地調査を行いました。

管理が不十分で芝生地が荒れています。



2019年4月25日 現地調査を行いました。

ずっと養生したので冬芝が回復しました。芝刈り遅れています。



2019年1月24日 現地調査を行いました。

昨年から傷みがひどくて養生中です。



2018年11月27日 現地調査を行いました。

肥料不足のため芝生全体に淡色で密度も低いです。



2018年10月2日 .冬芝をウインターオーバーシーディングしました。

作業前にオオバコなどの強害雑草を除去しました。

 

冬芝のタネ45g・㎡を播き、1.3mm厚で目土を散布しました。

コアリングを行い、抜き取ったコアを花壇に投入しました。



2018年7月31日 現地調査を行いました。

冬芝の急激な衰退により、夏芝への移行が完全ではありません。



2018年4月26日 現地調査を行いました。

草が伸びすぎていますが、冬芝の定着は良好です。



2018年2月2日 現地調査を行いました。

日陰では冬芝の定着が良いです。



2017年11月28日 現地調査を行いました。

日陰になり易い所は冬芝が良く定着しています。



2017年9月26日 冬芝をウィンターオーバーシーディングしました。

コアリングを行いました。抜き取ったコアは中央花壇に運び入れました。

1.3mm厚で目土を散布しました。

冬芝のタネ45g・㎡を播きました。



2017年8月3日 現地調査を行いました。

夏芝(バミューダグラス)の定着も申し分ありません。



2017年4月28日 現地調査を行いました。

冬芝(ライグラス)の定着は素晴らしいです。



2017年2月3日 現地調査を行いました。

芝生の定着は順調です。



2016年12月1日 現地調査を行いました。

芝生は少し淡色ですが定着は良好です。



2016年10月6日 冬芝をウィンターオーバーシーディングしました。

コアリングを行い、冬芝(ライグラス)のタネ45g・㎡を播きました。

1.3mm厚で目土を散布しました。



2016年8月18日 現地調査を行いました。

夏芝(バミューダグラス)が良く繁茂しています。



2016年4月26日 現地調査を行いました。

冬芝の定着が極めて良好です。